カテゴリ:中国茶



個展「土のふみ」にご来場頂き、ありがとうございました。
2023|BLOG · 07日 4月 2023
東京 MIN GALLERYでの個展「土のふみ」にご来場頂き、ありがとうございました......

個展「土のふみ」を3月23日よりMIN GALLERYで開催致します。
2023|BLOG · 15日 3月 2023
個展「土のふみ」を2023年3月23日より東京のMIN GALLERYで開催致します。......

東京 蔵前のdeps.で茶杓、中国茶器等の取扱いがはじまりました
2023|BLOG · 02日 2月 2023
東京 蔵前のdeps.で茶杓、中国茶器等の取扱いがはじまりました......

お盆と近況、煤竹中国茶杓
2022|BLOG · 14日 8月 2022
2022年の長い夏、ようやくお盆を迎えた近況です......

京都の池半さんでお取扱いいただく中国茶器と茶則の包み
2022|BLOG · 07日 7月 2022
京都の池半さんでお取扱いいただいている中国茶器。清水美佐さんに茶則の包みを作っていただきました......

倉敷 滔々での三人展がはじまります。5/14~22
2022|BLOG · 08日 5月 2022
倉敷 滔々での三人展(波多野裕子 / アリサト工房 / 初田徹)に参加します。5/14~22......

個展「結ぶ 継ぐ」を東京のMIN GALLERYで開催いたします。5/12~
2022|BLOG · 02日 5月 2022
2022年5月12日より個展「結ぶ 継ぐ」を東京のMIN GALLERYで開催いたします......

「初田徹 × 森本仁 二人展」が名古屋 Analogue Lifeではじました。
2022|BLOG · 01日 5月 2022
「初田徹 × 森本仁 二人展」が名古屋 Analogue Lifeではじまりました......

「初田徹 × 森本仁 二人展」4/30より名古屋 Analogue Lifeではじまります。
2022|BLOG · 20日 4月 2022
「初田徹 × 森本仁 二人展」が4/30より名古屋 Analogue Lifeではじまります......

中国茶器、制作中。つぎの展示へ
2022|BLOG · 27日 3月 2022
煤竹の中国茶器を作っています。つぎの展示へ......

さらに表示する